先日オーディオ仲間のfreestyleさんにターンテーブルの電源を製作してもらっちゃった。
Zuのカートリッジと交換に作って頂いたのだけれど、面倒をかけてしまいました。freestyleさん感謝!
これがいい音なのに気を良くして、アナログ周りを少しいじってみた。
アマデウスのアンダーボードをリジッドテーブルの下に敷いて、リジッドテーブルのテーブル部分を取り外して、ターンテーブルがリジッドテーブルのスパイクに直接
載るようにしてみた。
アマデウスの底板の構造上ちょっと中心が後ろに下がってしまうのがちょっと難かな。
音は前よりもリジットな感じでいいんだけれど、外部からの振動に弱くなったかなー。
ちょっと神経質かも。滲みは少なくなるんだけれど、床の弱さがでてしまうみたい。
しばらくこれでいって試してみよう。
余ったテーブル部分はプリの下に敷いてみた。
こっちはデメリットなしで良いみたい。
うーん、悩む。
2 件のコメント:
aslanです。
久しぶりに7さんのBlog覗かせていただきましたが、
右下にある機器達の絵がオシャレ過ぎです!
私以前赤坂にある建築設計事務所でバイトをしていたのですが、
部長クラスの社員達が描く手書き図面を「巨匠スケッチ」と
呼んでいました。
写実性はゼロですが、何か味のある手書き図面だったのです。
7さんの絵を見て「巨匠スケッチ」を思い出しました^^
ありがとうございます!
ほとんどBlog更新しないのにそんなところばかりUPしております。(笑)
巨匠スケッチ!いいですねそのネーミング~。
気に入っていただけたら嬉しいですが、とても巨匠ではありません僕は(笑)。でも手描きっていいですよね。iPadで描いたのでまさに手(指)描きであります^^
コメントを投稿